スタッフメッセージ

Staff Message
STAFF MESSAGE03

尾崎 眞帆

グローバル人材開発部

不撓不屈――最後までやり抜くこと。

――現在担当している業務内容は?

主に伊藤忠商事の新入社員研修の企画・運営を担当しています。例年は、4月の入社日からの1ヵ月程度の導入研修、夏のフォローアップ研修、冬のレビュー研修を行っているのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で一同に集まることが難しくなり、オンラインでの講義や朝礼・終礼の実施、自主学習がほとんどになりました。従来のやり方が通じず対応に追われることが多いですが、より柔軟で効率の良い研修スタイルを構築できるチャンスでもあると感じています。

 

――現在の業務のやりがいはどんなところですか?

商社にとって社員はまさに財産。未来の伊藤忠商事を支える人材育成の一翼を担っていることに大きなやりがいを感じています。同時に、社会人としての第一歩を踏み出した新入社員に寄り添いながら成長を促す仕事への責任の重さも感じています。新入社員一人ひとりに個性や特徴があり、一筋縄ではいかない部分もありますが、真摯に向き合い続ける中で私自身の成長につながることがあり、その点にもやりがいを感じます。

 

――あなたにとって伊藤忠人事総務サービスはどんな会社ですか?

自分を成長させてくれた会社であり、また、成長のための挑戦を積極的にさせてくれる会社です。入社後しばらくは、業務に必要な知識やスキルが圧倒的に足りず愕然としたことが何度もありましたが、そんな中でも、私が考えたアイディアや意見を諸先輩方が真剣に検討してくださったり、経験のない私にセミナーの運営全般を任せてくださることもありました。私自身まだまだ成長しなければならないのですが、これまでの経験を糧としながら挑戦を続けていくつもりです。

 

――今後業務に取り組むうえで特に力を入れていきたいことは?

新入社員研修の受講者が、自らもっと学びたい!と思える研修内容を企画することです。受け身で聞いて覚えて終わるのではなく、受講内容をベースにさらに深掘りしたり実践したりと、自分のスキルアップのための行動を起こしたいと感じる企画や受講方法をつくりたいです。また、将来的には複数向けの研修だけでなく、より個人にフォーカスして、個々のキャリアデザインに合わせた研修も企画・運営をしていきたいと考えています。

 

――仕事へのポリシーとして「不撓不屈」という言葉を選んだ理由は?

何事もまずはやってみること、また、困難な状況でもきっと良くなると信じて最後までやり抜くことが大切だと思うからです。仕事は自分を成長させてくれるもの、これからも「不撓不屈」の姿勢で取り組みます。

一日の仕事の流れ

One day

一日の仕事の流れ

One day

OTHER STAFF message

イメージ
人事サポート部
2010年度入社
山岡 由香
イメージ
グループ人総ソリューション部
2017年度入社
杉山 貴之
イメージ
グローバル人材開発部
2017年度入社
尾崎 眞帆

CONTACT US